働き方改革

男性育休制度を導入しました!取得第1号の社員に育休について話を聞いてみました

2021年10月から弊社、株式会社高山で「男性の育児休暇制度」がスタートしました。 

しかし、男性の育休に対する理解や必要性は、年々高まっているものの全国での育休取得率はたった10%ほど。 

「引き継ぎが煩わしい」「上司や他の社員に良く思われないんじゃないか」「業務に支障が出る」といった理由から「育休を取りたくても取れない」男性が多い中、弊社では社内でのトラブルや不安・不満を解消することに努めました。 

今回は、株式会社高山の男性の育休取得、第1号である盛(もり)さんにお話を伺いました。 

<Profile>
話し手(育休取得者):盛 柾貴(もり まさたか)

2012年に新卒で営業職として入社。UTMを始めとするサイバーセキュリティ商材をメインに、ITネットワーク、OA・事務機器、オフィス移転、オフィス家具など幅広い提案力でお客様企業の問題解決に貢献。現在はサイバーセキュリティチームのリーダーとして、宮城県警サイバーセキュリティ対策課から委託された「サイバーセキュリティ講演」の講師を努めている。

2021年10月に待望の第一子が誕生し、公私ともに忙しい日々を送っている。

2021年10月下旬から5日間、育休を取得。

社内の協力、お客様の理解のおかげでトラブル無く育休を取得できた

どのような経緯で育休取得を決めましたか?

会社に明確な制度がなかったので「育休制度があったら良いな」くらいにしか思っていませんでした。

会社としては元々、男性の育休制度を設ける話は挙がっていたようで、今回私の第一子誕生を機に制度化していただきました。

妻と子どもとの貴重な時間を過ごしたいと思っていたので、第1号として育休制度を利用してみようと思い育休取得を決めました。

社内の男性陣はこれから育児や結婚を控えている方が多いので、私がモデルケースになっていろいろ伝えたいというのも理由の1つです。

育休取得を決めてからの社内の反応はどうでしたか? 

社内のネガティブな反応を恐れて育休を取れない男性も少なくないと思うのですが、そのような不安は一切ありませんでした。 

育休取得をしたからといってネガティブな反応をされる会社ではありません。むしろ、皆さんからは「こっちは任せて!」と言っていただいて、とても心強かったです。 

引き継ぎ関係はスムーズに進められましたか? 

お客様にも事前に育休を取得することをメールや電話でご連絡していたので、お客様対応面では特に社内で複雑な引き継ぎはありませんでした。 

ただ、どうしても急ぎで見積もりが欲しいというお客様対応を社内にお願いしてしまい、迷惑をかけてしまったなと申し訳ない気持ちです。 

育休に対してご理解いただいたお客様、急な依頼にも快く対応してくれた社内の方々には本当に頭が上がりません。 

また、弊社ではWeb会議システムやネットワーク周りのセキュリティも万全なので、テレワーク環境もしっかり構築されています。 

育休中でも、緊急時にはすぐに対応できる仕組みがあったので安心でした。 

育休中の日常について教えて下さい

初めての育児なのでとにかく分からないことだらけでした。毎日ドタバタです(笑) 

覚えること、気を付けなければならないことが非常に多くて驚きました。 

今は育休が終わり出社していますが、この間も育児に専念してくれている妻には本当に感謝しかありません。私もできる限り育児に参画して、妻の負担を減らしたいと思っています。

育休からの復帰について 

特に大きな問題なく仕事に復帰できたと思います。 

弊社は、会議の様子を録画したデータと議事録をクラウド上に格納しているので、育休中、合間を縫って事前に情報をキャッチアップしていたため復帰はスムーズだったと思います。 

今「日課」にしているのは、  

  • 電子書籍を読む 
  • セキュリティ、キントーンの情報数集 
  • Amazonでウィンドウショッピング  

です。

「日課」と言いつつ毎日は全然できていません(苦笑) 
育児中は片手で出来るものがなんたって嬉しいです。 

育休時の1日のスケジュール 

【0:00~】授乳①
授乳は基本的におむつ交換とセット。たまに「噴水」されて洗濯もセットに。「噴水」なければだいたいトータル30分。 

【3:00~】授乳②
授乳とおむつ交換。ぐずりで泣き止まないときは車でドライブやお散歩します。

【6:00~】授乳③・洗濯、ゴミ出し
授乳とおむつ交換。落ち着いたら洗濯を回し、溜まった大量のおむつをゴミ出し 。
昨夜の夜泣きによって私自身が一番眠くなる時間帯。

【9:00~】授乳④・洗い物
0時3時6時で哺乳瓶ストックを使い切ってしまうので、洗い物・消毒し授乳できないときに備える。 

【12:00~】授乳⑤・昼食 
授乳で落ち着いたタイミングで、夫婦の昼食準備 。食べている途中でぐずることも…。 

【13:00~】身の回りの買い物 
追加で必要になった赤ちゃん用品を買いに行く。 
食品・生活雑貨の購入 。

【15:00~】授乳⑥・洗濯物片付け 
洗濯ものを取り込み片付け。

【18:00~】授乳⑦・夕食準備
夕飯の支度、食器洗い。

【20:00~】沐浴タイム 
一番父親としての気合が入る時間です(笑) 

【21:00~翌朝】授乳⑧
ここから24:00位までやっと一息つけるほのぼのタイム。 
ニュースやドラマを見ながら家族に息子の写真を共有しています。

【編集後記】
聞き手:デジタルマーケティング部 

現代では「イクメン」という言葉が当たり前に使われるようになりましたが、一方で「そもそも男性が育児に参画するのがあるべき姿では?」という女性陣の声もあるようです(震え) 

その点、盛さんからは積極的に育児に取り組まれている様子が伺えました! 聞いてはいましたが、育児って本当に大変なんですね…。盛さんの育休中の1日のスケジュールを見て独身男性陣は驚愕しています(3時間おきに授乳って…)。 

いずれ私も育児をすることになると思いますが、少しでも妻に楽をさせられるよう頑張りたいと思いました! 

今回の育休について、育児について盛さんからアドバイスをもらおうと思った次第です。